ヒオウギ(檜扇)7.5cm〜9cmポット 【山野草】【茶花】
写真撮影日:8月
ヒオウギは、日本にも自生しているやや大型の夏咲き宿根草です。
厚みのある剣状の葉が何枚も重なり合い、扇を広げたように見えることから、この名前で呼ばれます。力強く端正な草姿で、古くから庭植えや生け花材料として親しまれてきました。
丈夫で栽培しやすく、耐寒性や耐暑性も強く、日当たりと水はけのよいところであれば、あまり場所を選びません。
※写真は成長、開花時のイメージです、お届けする商品とは異なりますので、ご了承ください。。
※ポットの時と地植えの時で花丈が変わる商品もございますので、ご了承ください。
サイズ 7.5~9cm(2.5~3号)ポットになります。
置き場 耐寒性や耐暑性も強く、日当たりと水はけのよいところであれば、あまり場所を選びません。
商品名:ヒオウギ(檜扇)7.5cm〜9cmポット 【山野草】【茶花】
¥550
SOLD OUT
